COMPANY

企業情報

代表挨拶

社名の由来

ARCSTERAという社名は円を意味するARCと日本古来より自生する藤の花(Wisteria)を組み合わせた造語になります。

ARCは、世の中をより良く豊かにしていくために、ひとりが単独で事を行うのではなく、同じ目的を持った人同士が集い、それぞれの得意領域を生かして協力し合うことで、さながら円を描くように大きな社会集団を形成していく概念を表現しています。

Wisteriaは、ARCの中に造語として組み込むことで、日本で創業した当社が世の中全体を構成する円の1要素として、形を変え、時代を超えて存続していくことを願いとして込めています。

コアバリューと理念

  1. 常に正しさを問い、考え続けよう
  2. 今の世界に求められる最高の価値を創造しよう
  3. 自らが主体となり、迅速に行動しよう
  4. 最高水準の人材を目指そう
  5. 最高の仲間と共に最高の人生を過ごそう

パーパス(存在意義)

人々が生活するため、人々の生活をより豊かにするため、そして人が経験する領域をさらに広げていくために、"あらゆる領域で最高水準の価値を提供できる集団"を目指す

ミッション

  • 5年後に時価総額100億円を目指す
  • グローバルで人々の生活を豊かにするために活動をしている上位100社のクライアントに対して、直接コンサルティングによる業務支援を実施する

Go Above and Beyond

タグラインのコンセプトについては、当社の存在感を発揮するブランド価値を表現することを念頭に、想定顧客であるグローバル企業が求める期待を、さらに超える最高のパフォーマンスを発揮するコンサルティング集団であることをストレートに表現しています。 求められるニーズに応えるだけでなく、お客様の視野や価値観が広がって一歩上のステージに昇ることを目指して価値提供を行います。企業ドメインとして、「超える」にフォーカスし、「いつも期待値を超えてくれるから頼れる」「こういう会社をもっと早く知りたかった」と高い評価をいただけるようなポジショニング、高みを目指していく、上昇志向を持つプロフェッショナルチームであることを端的に表しています。

創業の思い・これからの姿

私が生まれ育った時代は、失われた30年と呼ばれ、日本全体が低成長に苦しんだ時代でした。しかしながら、ここ数年は国策による低金利や円安など様々な要因に刺激されて、ビジネスを立ち上げ軌道に乗せることが比較的に難しく無い状況であると感じています。特に専門性が求められるIT関係の事業は、好調な企業の設備投資意欲の波に乗る形で多くの同業が順調に業績を伸ばしていると感じます。

おかげさまで、当社も創業1年目を迎えることができ、好調なスタートを切ることができております。企業活動を通じて得た利益というものを組織の発展に向けた投資に回しつつ、公平な基準をもって全体に還元を図ることで、更なる成長につなげていきたいと考えています。

ここで要となるのが、"常に正しさを問い、考え続けよう "という当社のコアバリューと理念の一文です。"水は低きに流れ、人の心もまた低きに流れる"という言葉がある通り、私自身も強い心を持つ人間とは言い難いですが、この理念を心に刻み、クライアントおよび従業員双方に利する企業活動を目指しています。

会社概要

商号 ARCSTERIA CONSULTING合同会社
英文商号 ARCSTERIA CONSULTING LLC
資本金 非公開
設立 2023年5月2日
所在地 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
事業内容 ITコンサルティング|戦略コンサルティング | ソリューション販売ビジネス
取引銀行 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、GMOあおぞらネット銀行

アクセス

「東京駅」日本橋口 徒歩1分(JR線)
「大手町駅」B9b出口 徒歩2分(東京メトロ東西線・丸ノ内線・半蔵門線・千代田線、都営三田線)
「日本橋駅」A3出口 徒歩4分(東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線)