recruitment

採用情報

DXを起点に多様なバックグラウンドを持つ仲間が活躍しています

当社は基幹業務領域を中心に、クライアント企業さまの「経営課題」「業務課題」を解決するコンサルティング会社です。財務・会計・販売・購買などの領域に特化したIT製品の導入コンサルティングを中心に事業を展開しており、SAP S/4HANAなどのERP製品をはじめとした基幹システムや、業務データを利活用するBIツールの導入・運用、ライセンス販売ビジネスを併せて行っております。

大手外資系ファームなどで10年以上の経験を積んだプロフェッショナル人材が、ITおよび業務に精通したコンサルティングを提供し、クライアントの実情に即した支援を実施しています。

今後、グローバル・ローカル双方でのERP導入および保守のプロジェクトを控えた年と位置づけ、積極的な採用活動を進めております。クライアント側でも基幹業務に特化したコンサルティング需要が増えており、クライアントビジネスの最適化に向けたご支援に、ぜひ貴殿の力をお貸しください。

業務内容

日本国内の企業への基幹システム導入案件にコンサルタントとして参画し、システム導入に関するコンサルティング業務全般を担当します。
SAP S/4HANAをはじめとする各種ERPソリューションの導入を支援することで、顧客企業の業務効率化や経営課題の解決に貢献し、プロジェクトを成功に導くコンサルタントとして活躍いただきます。
構想策定や要件定義などの上流フェーズへも参画いただき、クライアント担当者および弊社若手メンバーを巻き込みつつ、DX推進を目的としたプロジェクトを成功に向けてリードしていただきます。
当社はブティックファームとして、数年以内のIPOを目指した急成長フェーズにあります。事業・組織の両面で整備が進む「草創期」ならではの業務や意思決定プロセスに深く関与できる点が大きな魅力です。
また、今後は中核人材のモチベーション向上と企業価値の共有を目的に、**持ち株制度(ストックオプションを含む)**の整備も順次進めていく予定です。

キャリアの多様性・実現性

当社では、各メンバーの専門性と志向性を最大限に尊重し、多様なキャリアパスを描ける環境を整えています。マネジメントやITアーキテクチャ設計、業務改革コンサルティングなどの上流領域をはじめ、営業・企画・組織運営など、ビジネスの全体像に関与するキャリア形成も可能です。
また、当社は特定の領域に閉じることなく、ERPを含む基幹システム領域に加え、クラウドインフラ、アプリケーション開発、データ利活用など、さまざまなIT領域のプロジェクトに参画できる柔軟性を有しています。本人の専門性やチャレンジ意欲に応じて、業務範囲を広げていくことができます。
目の前のプロジェクトに加え、中長期的な視点で「どのような専門性を獲得し、どの領域で価値を発揮していきたいか」を明確にし、それを実現するための実務経験と役割を段階的に提供していく仕組みが整っています。キャリアの主導権を自ら握りながら、確かな成長を実感できるフィールドです。

キャリアの多様性・実現性 キャリアの多様性・実現性

働く制度・福利厚生

コンサル未経験者にフォーカスした手厚い教育研修制度が当社の特徴です。

01.働く環境

原則としてリモートワークを推奨していますが、クライアントサイド方針に依存します。現在の出社比率は、営業日中、約50%リモートでの勤務になっています。社員のワークスタイルの部分では、コアタイムなしのフルフレックス制を導入しています。

※未経験中途の方は、サテライトオフィスにて、コンサルティング研修およびITソリューションの認定資格の取得を目指しながら、入社直後は出社比率を80%程度にして勤務をします。

働く環境

02.休日休暇

休暇については、土日祝日休みで、年末年始休暇があります。また、年次有給休暇を初年度に10日(翌年以降は20日)付与しています。
その他、確定拠出年金や育児休業制度など、従業員が長期的に働くために必要な制度も継続的に拡張しています。

休日休暇

03.社内研修

コンサル未経験で入社した方には、専門知識・スキルを身につけ、ITコンサルタントとして早期に活躍できるよう、各種研修を用意しています。
当社は、ITコンサルタントとして働いていた者が一定数所属しているため、それぞれの得意領域での知見や豊富な現場経験で培ったITスキル・コンサルティングスキルをダイレクトに研修に反映することが出来ます。

資格取得制度

04.資格取得制度

当社が注力しているITソリューションの認定資格を取得するための受験費用等は、全て会社負担です。経験が浅い、これから経験を積みたいという方でも、活躍できるような環境を目指しています。

働く環境

05.英語研修

海外拠点を有するクライアントのプロジェクトに参画するケースがあるため、そのようなプロジェクトを希望する従業員向けにオンライン英会話研修の環境も整えています。費用は会社負担で、いつでも自由に受けてよい形にしています。

英語研修

コーポレートメッセージ

Go Above and Beyond – クライアントの期待値を超え、共に次の時代に向けて進んでいく

当社は、グローバルに展開する企業を対象に、主に基幹業務(財務・会計・販売・購買など)領域においてITコンサルティングサービスを提供しています。コーポレートメッセージである「Go Above and Beyond」は、顧客の期待値を超えるパフォーマンスを提供することで、お客様の視野を広げ、隠れた課題を解決し、革新的な意思決定を通じて新たな価値を創造できる企業を作り上げたいという思いを込めています。

合わせて、当社に在籍するコンサルタントも皆が、信頼性とプロ意識を基盤とした高い向上心と挑戦意欲を持つことで、お客様の期待を上回るサービスを提供することが求められています。

テクノロジーの発展と共に、基幹系ITの存在感は日増しに高まっています。今後も組織として必要なサポート体制は強化していくので、経験・未経験問わず、ぜひ当社にJoinしてERP・業務システム系プロジェクトの面白さや、やりがいを体感いただければと思います。

当社はブティックファームとして、IPOを目指した成長フェーズにあります。事業・組織の両面で整備が進む「草創期」ならではの業務や意思決定プロセスに深く関与できる点も大きな魅力です。

今後の展望

当社は、IT戦略と業務変革を両輪とするコンサルティングファームとして、基幹業務領域を中心に企業のDX推進を支援してきました。今後は、日本国内における中堅〜大手企業との直接契約案件をさらに拡大させるとともに、より複雑で高難度なプロジェクトへの対応力を高めてまいります。
また、SAPやOBCといった基幹系ソリューションに加え、データ分析・クラウド基盤・業務効率化ツールなど、複数のITプロダクトを組み合わせた統合提案を強化し、「構想から導入、運用まで」を一気通貫で支援できる体制を構築していきます。
組織面では、2025年以降のマレーシア拠点開設を皮切りに、ASEAN地域でのグローバル展開を本格化させていく方針です。あわせて、5年以内のIPOを目指し、企業価値をともに高めていく中核人材に対しては、ストックオプション制度など持ち株制度の導入も順次予定しています。
草創期ならではの環境の中で、経営・採用・制度設計など、コンサルティング以外の領域にも積極的に関与できる機会があり、会社とともに成長していく実感を得られるフェーズです。変化と挑戦を歓迎する皆さまと、次の時代のスタンダードを共に創っていければと願っています。

募集職種

[ITコンサルタント]BIツール導入・経営分析 – Analysis & Insights

ERP製品からのデータ抽出・経営状況の可視化・分析をすることで、クライアントの未来に向けた施策検討を支援する
address年収 450万~1500万円 location東京都

VIEW MORE